芸能人や有名人、アスリートの方々が開運グッズを身に着けていることが多いのは有名な話ですね。
パワーストーンのブレスレットが一般的ではありますが、やっぱり誰もが気になっているのはフィギュアスケートで金メダルを獲った羽生結弦くんのペンダントではないでしょうか?
競技前はしっかりと衣装の中に仕舞いこまれているペンダントですが、激しい回転やジャンプの時に姿を現すので目立ちますよね?
よく見ると、羽生結弦くんが着けているペンダントは一種類ではないようです。
気になったので、どんなペンダントを着けているのか?そしてそのペンダントにはどんな開運効果があるのか?調べてみました。
羽生結弦くんのファンの方なら「同じものを身に着けたい!」と思うかもしれませんが、ファンというほどではなくとも、あれだけの活躍をされている羽生くんです。
もしかしたらあのペンダントには本当に開運できる力が備わっているのかも…!と思わずにはいられません。
お守りとして持っているだけでも、運気が上がりそうな気がしませんか?
折角なので、同じペンダントが購入できるお店があるのかも調べてみたので、参考にしてみてくださいね♪
羽生結弦くん愛用のひし形のペンダントは強運のパワーストーン!
調べてみたところ羽生結弦くんは、3種類のペンダントをしていることが分かりました。
その中でも一際存在感を放っているのがひし形のペンダントです。
このペンダントは羽生くんがずっとお世話になっている整骨院の先生に作っていただいたものらしいので、販売されているものと全く同じではないようです。
スケートの競技中は羽生くんの動きがあまりにも早いので、ペンダントヘッドにどんな模様が描かれているのか分からないのですが、販売されているペンダントはこのようなデザインになっていました。
K・I・J・Hと刻印されたアルファベットには以下の意味があるそうです。
Kは、人に最も大切な生命力を引き出すKIND(本質)
Iは、生命を限りなく活かすINFINITY(無限)
Jは、生命力への歓びJOY(歓喜)
Hは、生命力を持続させるHARVEST(収穫)
意味深なアルファベットが刻印されていることから「何かの宗教では?」という憶測が飛んだようですが、全く関係ないですね。
そして使われているパワーストーンは5種類。
・グラナイト(御影石)…安心感・勇気・実行力をもたらす。
・オニキス…忍耐力・意志の強さを与えてくれる。
・グリーンアゲート…負の感情を消し、再生を促す。
・レッドアゲート…自信を与え、目標達成へ導く。
・ブルーアゲート…思考力を高め、成長をもたらす。
使われているパワーストーンの数は108個で、煩悩の数と同じなんだそうです。
あらゆる煩悩から解放されるという効果が期待できるペンダントなんですね。
羽生結弦くんにぴったりというか、このひし形のペンダントのパワーなのか「まさに!」という感じがしませんか?
あの羽生くんの意志の強さ、怪我をしても再生する力、思考力の高さ、全てがぴったり!です。
ちなみにひし形ペンダントヘッドの裏面はこのようなデザインになっています。
購入できるのはコチラのサイトだけなんだそうですよ。
羽生くんと全く同じではないかもしれませんが、すごくパワーがありそうなペンダントですね♪
羽生結弦くんが愛用しているV字とミラーボールのペンダントはこれ!
ひし形ネックレスに比べると、ちょっと存在感は落ちるかもしれませんが、羽生結弦くんが愛用しているあと2つのペンダントをご紹介します。
どちらもファイテンから販売されているもので、これは間違いなく羽生くんが愛用しているものと同じです。
V字のデザインが「RAKUWAネックX100 チョッパーモデル」
丸いボールがついているデザインが「RAKUWAネックX100 ミラーボール」です。
羽生くんは8歳の頃からファイテンの製品を愛用しているんだそうですよ。
ファイテンとはアドバイザリー契約を結んでいるとのことなので、羽生くんとは縁が深い会社なんですね。
V字とミラーボールのペンダントは、アクアチタンから作られているので、肩凝りや首凝りが辛い方におすすめです。
また自律神経のバランスを整えてストレスを軽減する効果が明らかになっているので、スポーツ選手だけではなくデスクワークをされている方にも効果が期待できます。
肩凝り用のペンダントというと、ちょっとデザインがイマイチなものが多いのですが、このデザインならオシャレですね♪
ちなみにV字のペンダントの羽生くん愛用カラーはブラックです。
そしてあの「SEIMEI」を滑った時に着けていたのが、アースカラーのミラーボールなんです。
自分のお好きな色を選んでもいいですし、羽生くんとお揃いにしてもいいですよね(^^)
肩や首の凝りを改善したり、自律神経が整うだけでもスッキリできるので、このペンダントも開運グッズの1つと言えるんじゃないでしょうか?
あなたも自分にピッタリな開運グッズを探してみてくださいね♪
ちなみに私が愛用している開運グッズはコチラです(^^)
この記事へのコメントはありません。