1. 開運グッズ&神棚
  2. 1475 view

パワーストーンの選び方!生年月日によって合う石が違う?テストしてみるには?

開運グッズの代表格とも言えるのがパワーストーンです。

s 2018 08 18 13h05 06 - パワーストーンの選び方!生年月日によって合う石が違う?テストしてみるには?

芸能人や大企業の社長と言われる人だったり、経営者の方は必ずといっていいほどパワーストーンのブレスレットをしていませんか?

男性は黒っぽい石のブレスレットをされている方が多いように感じますが、女性はカラフルで複数のブレスレットをつけている人が多いように思います。

世の中の成功者たちはどうやってそのパワーストーンを選んだのでしょうか?

そもそもパワーストーンとはどんなものなんでしょうか?

身に着けるだけで大金持ちになったり、素敵な出会いがあったり、突然人生が開運されて何事もうまくいまく!…と思いますか?

確かに石は人間が地球上に生まれるもっと前から存在したものですし、念が入りやすいというから大きなパワーを持っているとは思います。

でも、パワーストーンを身に着けたからといって、それだけで万事OKとはなりません。

s 2018 08 18 13h05 41 - パワーストーンの選び方!生年月日によって合う石が違う?テストしてみるには?

石1つで人生がうまくいくなら、みなさんもっと必死にパワーストーン探しをすると思うんです。

では、パワーストーンって何の効果もなのか?というとそんなこともありません。

身に着けていて自分の気持ちが上がる石、オーラが輝く石を持てば、確かに運気は上がると思います。

肝心なのは自分に合った石を選ぶこと。

ではどうやったら自分にぴったりなパワーストーンを見つけられるのか?その選び方についてお話したいと思います。

パワーストーンの選び方!一番簡単なのはオーリングテスト

パワーストーンを選ぶ基準の1つとして「誕生石」というのがあります。

1月生まれだったらガーネット、2月生まれだったらアメジスト…といった感じですね。

では4月生まれだったらダイヤモンドを選ばなきゃいけないの?というと、実は誕生石は複数存在していて4月は水晶でもOKです。

s 2018 08 18 13h15 58 - パワーストーンの選び方!生年月日によって合う石が違う?テストしてみるには?

また、開運の目的別にパワーストーンを選ぶという方法もあります。

金運を上げるならタイガーアイ、恋愛運を上げるならローズクォーツ…といった感じになります。

こういった選び方もいいのですが、基本的には自分が直感的に「好き」と感じたパワーストーンを選ぶのが一番だとも言われています。

だって好きでもないのに金運を上げたいためにタイガーアイを身に着けるっていうのも、気持ちが上がるとは思えません。

身に着けていて自分がしっくるくる石の方が運気は上がると思いますよ。

私は以前、すごく気に入ってインカローズを購入したのですが、友人から「そんなに結婚したいの?」と言われてショックでした。

パスクル

「〇〇の石は〇〇の運気を上げる」と型にはまり過ぎた考えもどうかと思います。

ただ、あまり石の種類にこだわりが無いという人はパワーストーンの選び方に迷ってしまいますよね?

そんな方にオススメのテストがあります。

オーリングテスト(筋肉反射テスト)というもので、物事をイエス・ノーで判定したい時には最適なテストなんです。

方法は簡単ですが一人ではできません。

まず石を選びたい人は右手の人差し指と親指で輪を作り力を込めてください。

左に気になるを石を握り、その状態で誰かに右手の輪を引っ張ってもらいます。

s オーリングテスト - パワーストーンの選び方!生年月日によって合う石が違う?テストしてみるには?

輪が簡単に外せてしまうなら、その石はあなたに合っていないということ。

石によっては全く輪が外せなかったり、外しにくかったりします。

一番輪が頑丈だった石があなたに一番合う石だということになりますね!

通信販売などで石の現物がまだ手元に無い時は、その石の画像を見ながらオーリングテストを行ってみてもいいですよ。

オーリングテストはパワーストーン選び以外にも様々なイエス・ノー判定に使えるテストなので活用してみてくださいね(^^)

.jpg - パワーストーンの選び方!生年月日によって合う石が違う?テストしてみるには?

パワーストーンを選ぶには生年月日だけじゃなく姓名も必要?

さきほど、誕生石のお話をしましたが、実は誕生石というのは月別だけではなく日別でもあるってご存知でしたか?

s 2018 08 18 13h06 16 - パワーストーンの選び方!生年月日によって合う石が違う?テストしてみるには?

いわゆる「誕生日石」というものですね。

同じ1月生まれでも、1日生まれの人はサンストーン、2日生まれの人はアイオライト、3日生まれの人はシトリン…といった感じで生まれた日によって石が違うんですね。

でも、こういうことを言い始めると生まれ年によったら?とか、血液型は関係ないの?ということになってきますし、そもそも同じ日に生まれても人は姓名が違いますよね?

そうなると自分だけのパワーストーンって、どうやったら選べるんでしょうか?

実は一番良いのは自分の直感で好きな石、気になる石を選ぶというのが一番いいんです!

デザインが気に入ったというのも、もちろんアリです。

bgt?aid=180923040095&wid=044&eno=01&mid=s00000011961017043000&mc=1 - パワーストーンの選び方!生年月日によって合う石が違う?テストしてみるには?

0 - パワーストーンの選び方!生年月日によって合う石が違う?テストしてみるには?
だって選んだパワーストーンを身に着けるのはあなた自身ですし、パワーストーンはほぼ毎日身に着けるものです。

常に身に着ける存在ならば、自分が好きだと思えるパワーストーンじゃないと、持っていても楽しくないじゃないですか?

誕生石や自分が望む運にぴったなら石を選ぶことも大事ですが、その石を持ってみてピン!と来るものがあったり、着けてみてしっくりくる石を選ぶ方があなたには合っていると思います。

石はあなたにパワーを与えてくれるものですが、与えられることばかり望んでいてはいけません。

これは私の経験からも言えることですが、神社へお参りに行くのも、パワーストーンのブレスレットを着けたり、開運グッズを買ったりするのも、それだけで満足したらダメです。

日々、なりたい自分に近づける努力、欲しいものを手に入れるための努力はしないとダメです。

「神頼みしたから、パワーストーンのブレスレットを着けてるから、これで大丈夫!」と慢心しないでくださいね。

s 2018 08 18 13h20 29 - パワーストーンの選び方!生年月日によって合う石が違う?テストしてみるには?

パワーストーンを身に着けるということは、自分の気持ちや運気を上向きにするサポートをしてもらうということ。

他力本願で開運を願ってもうまくいきません。

パワーストーンは、あなたがより輝けるお手伝いをしてくれる存在だと考えてくださいね。

開運グッズ&神棚の最近記事

  1. 神棚って買い替えるものなの?その時期とやってはいけない処分方法とは?

  2. トーラスシップがあればどこでもパワースポット!ペンダントで気軽に♪

  3. 招き猫の手は右と左どちらが金運にいいの?色の意味も知りたい!

  4. 金運を上げる護符!お財布に入れるだけで効果があるって本当?

  5. 金運を上げるパワーストーンで最強の組合せを選ぶならコレ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

    気になるボタンをクリック♪

 

      

ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ パワースポット・スピリチュアルスポットへ

運営者情報

PAGE TOP