1. 東京近郊の開運できる神社
  2. 131 view

亀戸天神の藤の見頃はいつ?お参りの後にくずもちはいかがでしょうか?

東京都江東区亀戸にある花の天神様「亀戸天神社」は、四季折々の花々が楽しめる神社です。

s EV169 1 - 亀戸天神の藤の見頃はいつ?お参りの後にくずもちはいかがでしょうか?

梅の季節も美しいですが、やっぱり一番人気は藤まつりではないでしょうか?

藤は棚を作らなくてはいけないので、自宅ではなかなか植えることができない花です。

都内一と言われる藤棚が見られる亀戸天神で、一度くらいは心ゆくまで藤の花を堪能してみませんか?

昼間の藤棚も素敵ですが、ライトアップされた藤棚も幻想的で素晴らしいですよ♪

s 170421 - 亀戸天神の藤の見頃はいつ?お参りの後にくずもちはいかがでしょうか?

【亀戸天神藤まつり情報】

・開催日:毎年4月下旬~ゴールデンウィーク明けくらいまで

・ライトアップ時間:日没~午前0時まで

※毎年の開花情報については船橋屋さんのホームページをチェックするのが一番早くて確実です。

船橋屋公式HP http://www.funabashiya.co.jp/

藤まつりの時期に亀戸天神の御朱印をいただくと「藤まつり」という紫の印を押していただけます。

土日やゴールデンウィーク中は大変混雑して、太鼓橋もちょっと危険な状態になってしまうので、できれば平日に参拝することをオススメします。

s f3ccbdd676936195e55f46b1288c4e81 s - 亀戸天神の藤の見頃はいつ?お参りの後にくずもちはいかがでしょうか?

【亀戸天神へのアクセス】

総武線亀戸駅下車 北口より徒歩15分
総武線、地下鉄半蔵門線錦糸町駅下車
北口より徒歩15分
都バス亀戸天神前下車すぐ

亀戸天神の二大名物は藤まつりとうそ替え神事!

亀戸天神は季節ごとに様々なイベントがありますが、やっぱり有名なのは藤まつりとうそ替え神事ではないでしょうか?

s 1a46d7ef319ad134938e0b6f3fc1d374c2ce7ed9 - 亀戸天神の藤の見頃はいつ?お参りの後にくずもちはいかがでしょうか?

境内にある藤の花は50株以上と東京で一番ですし、うそ替え神事では開運のお守りを求めて大行列ができます。

私が初めて亀戸天神を訪れたのも1月のうそ替え神事の時でした。

鷽(うそ)は幸運を招く鳥と言われていて、これまでの悪い事を“うそ”に変えて開運・出世・幸運を得ることができると言われています。

毎年、このうそ鳥を買い求める人が亀戸天神に押し掛けるので、出遅れてしまうと一番小さな携帯用のものしか買えない状態となってしまうんです。

うそ替え神事は毎年1月24日と25日の2日間のみしかないので、できれば初日の早いうちに出掛けた方が良いですよ。

特にこの2日間が土日に当ってしまうと、それはもうすごい人出です!

s maxresdefault - 亀戸天神の藤の見頃はいつ?お参りの後にくずもちはいかがでしょうか?

私は2日目の午後にのんびり出掛けてしまったら、既に携帯用のうそ鳥さんしか残っていませんでした☆

この時期に御朱印をいただくと「鷽替神事」の朱印を押していただけます。

s DSCN7556 - 亀戸天神の藤の見頃はいつ?お参りの後にくずもちはいかがでしょうか?

ちなみに亀戸天神の御朱印帳には藤の花とうそ鳥さんがデザインされています。

うそ鳥さんがゲットできなかった方は、御朱印帳で我慢する…という手もあるかもしれませんね^^;

s img 0 m - 亀戸天神の藤の見頃はいつ?お参りの後にくずもちはいかがでしょうか?

亀戸天神を参拝したら船橋屋さんでくずもちを♪

亀戸天神のすぐ隣に船橋屋さんという和菓子屋さんがあります。

s l 00016897IMG1 - 亀戸天神の藤の見頃はいつ?お参りの後にくずもちはいかがでしょうか?

くずもちが有名ですが、本店と亀戸支店には喫茶が併設されているので、店内で和菓子を楽しむことができます。

夏はかき氷などのメニューも出るので、そちらも楽しみですね♪

ただし!藤まつりやうそ替え神事の時は、船橋屋さんもものすごく混雑します!大行列です!!

特に本店は亀戸天神の真横ということもあり、イベントのある季節は並ぶことを覚悟して出掛けてくださいね。

s 2201378 LL - 亀戸天神の藤の見頃はいつ?お参りの後にくずもちはいかがでしょうか?

有名なくずもちは、お持ち帰りならお店の外で販売していることもあるので、並ばずに買って帰ることができます。

私もうそ替え神事の時に購入しましたが、すぐに買えました(^^)

「荷物になって困る」「遠方だから持ち帰るのは…」という方は、通信販売でも購入することができるんですよ。

船橋屋さんのくずもちは消費期限が2日間しかないので、旅行で訪れた方には持ち帰りはなかなか厳しいてですよね。

是非、通販をご利用ください。

また亀戸天神からはちょっと離れますが、亀戸支店にも甘味喫茶が併設されていて、こらちにはランチメニューも用意されています。

s 2018 06 11 12h28 43 - 亀戸天神の藤の見頃はいつ?お参りの後にくずもちはいかがでしょうか?

参拝後の一息に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

開運グッズをお探しならコチラ↓がオススメです♪

.jpg - 亀戸天神の藤の見頃はいつ?お参りの後にくずもちはいかがでしょうか?

東京近郊の開運できる神社の最近記事

  1. 三峯神社は東京にも存在する!?世田谷区にある砧三峰神社とは?

  2. 阿佐ヶ谷神明宮は結婚式も人気!八難除ができる神社は全国でもここだけ!

  3. 箱根神社と九頭龍神社の御朱印集めツアー!2つの神社は徒歩で周れるの?

  4. 江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポット

  5. 神田明神の名物は甘酒!?天野屋と三河屋どちらが美味しいの?お土産は買える?

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

    気になるボタンをクリック♪

 

      

ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ パワースポット・スピリチュアルスポットへ

運営者情報

PAGE TOP