今は色々な開運グッズを通信販売でも購入できる時代となりましたが、昔から金運を呼ぶと言われているアイテムの代表は「蛇の皮」ではないでしょうか?
蛇の皮で作られたお財布を持つとお金に困らないとか、宝くじやギャンブル運が上がるとか言われていますよね。
でも、蛇の皮で作られたお財布を持つのに、抵抗がある人もいると思うんです。
皮を取るために、蛇が殺されていたらイヤだな~というのは私も感じます。
その点、蛇の抜け殻だったら脱皮した皮だからいいかな?なんて思ってしまいます(^^)
昔から蛇の抜け殻をお財布に入れておくとお金が貯まると言いますし…。
と言っても、最近は野生の蛇自体を滅多に見かけませんし、もし見かけたところでいつ脱皮してくれるのか?という問題もあります。
蛇を買っている人にお願いするば、抜け殻をいただけるかもしれませんが、なかなか難しいですよね☆
また、蛇の抜け殻は結構、臭いがあるとも言われているので、もし手に入れても臭いが気になる人は薄めた食器用洗剤などで手洗いして、よく乾かした方がいいそうですよ。
私は先日、友人の協力の元、蛇の抜け殻をゲットすることに成功しました♪
そのままお財布に入れてしまうとすぐにボロボロになってしまうので、保存方法も工夫してみました。
蛇の皮をか財布に入れるのと白蛇財布を持つのとではどちらがいいのか?比較した参考サイトはコチラ↓
神社の境内で拾った蛇の抜け殻の効果?宝くじに何度も当った人
すごく昔のテレビ番組だったと記憶しているのですが、とある男性が神社の境内で蛇の抜け殻を拾ったんだそうです。
昔から蛇の抜け殻をお財布に入れておくと金運が上がると言われているので、彼も早速お財布に仕舞いました。
と、購入した宝くじが大当たり!
「やっぱり蛇の抜け殻効果はスゴイな~!」と、友人に話したところ「是非、その蛇の抜け殻を譲ってほしい!」と頼まれたので、抜け殻の一部を切ってあげたそうです。
その後、蛇の抜け殻をもらった友人も臨時収入が入った上に、抜け殻をプレゼントした男性もまた宝くじ当選!
この噂を聞いた人が、次々と「蛇の抜け殻を譲ってほしい」とやって来て、ちょっとずつ切ってあげているうちに、自分の抜け殻はほんの僅かとなってしまっそうです。
それでも気前良く他人に蛇の抜け殻を分けていたせいか、その後も男性はちょこちょこ宝くじに当選したそうです。
当選したお金は家を新築したり、子供達にも家を建ててあげたりと全て使ってしまったそうです。
この男性のすごいところは、金運アップアイテムである蛇の抜け殻を気前よく人に分けてあげたこともありますが、当選したお金を分かりやすいものに使った点です。
全部使ってしまったから「お金を貸してほしい」というトラブルを回避することができますし、自分だけ儲かろうと考えない人柄の良さから恨みや妬みも受けにくいですよね。
蛇の抜け殻を拾ったことで起きた幸運を独り占めせず、みんなと分かち合いたいと思えたこの男性はすごい人なんだな~と思いますね。
蛇の抜け殻はどこで手に入る?通信販売でも購入できるって本当?
私が蛇の抜け殻を手にしたのは、日頃から「蛇の抜け殻が欲しいんだけど、もし見つけたら教えて~」と周りに話していたことがキッカケでした。
ある時、会社の同僚が「ゴルフ場で蛇の抜け殻を見つけたから、拾っておいたよ」と持ってきてくれたんです!
偶然かもしれませんが、パワーストーンのブレスレットをするようになってから、こういった運の良いことが増えた気がします。
こちらのブレスレットなんですが…
ジップロックに入れられた蛇の抜け殻は、思ったよりも細くて短いものでしたが、しっかり乾燥されていたのか特に匂いもありませんでした。
でも、パリパリになった蛇の抜け殻は確かにお財布に入れておいたらすぐにボロボロになりそう。
そこでラミネートで保護することにしました。
折角だから拾って来てくれた同僚と分けることにして、昼休みに蛇の抜け殻をカットしていたら、それを見た周りの数人が「私も欲しい!」と言ってきたんです。
結局、何等分にしたんでしょうか?一人当たり1.5センチくらいの抜け殻になってしまいましたが、なんとか希望者に分けることができました。
蛇の抜け殻は綺麗にラミネートされて、今は私のお財布の中に入っていますよ(^^)
都会で野生の蛇の抜け殻を手に入れるのは難しいですが、ゴルフ場では見たことあるという人が多かったので、気になる人は探してみてくださいね。
また、既にラミネートされている蛇の抜け殻を通信販売で購入するという方法もあります。
お財布に入れやすい大きさなので、今すぐ蛇の抜け殻をゲットしたい!という人にオススメですよ♪
蛇が苦手☆という方は、金運アップグッズは他にもたくさんあるので、無理しないでくださいね(^_-)-☆
この記事へのコメントはありません。