寺社コンという言葉を聞いたことがありますか?
実は寺社コンには大きく分けて2つの種類があるようです。
1つは神社やお寺で開催される婚活イベントのこと。
神社やお寺巡りが好きな人、写経や座禅などを体験したい!という人たちが多く参加するので、同じ趣味を持つ方と出会いやすいんですね。
もう1つはお坊さんや神主さんと出会うことのできるもので、いわゆる「坊コン」「神主婚活」というものです。
実はお坊さんや神主さんというのは、意外に出会いのチャンスが無いんだそうです。
将来的に神社やお寺にお嫁に来てもらうのであれば、初めから寺社に興味のある女性と出会えたら結婚の確率が上がりますよね?
女性の中にもお坊さんや神主さんとお付き合いしたい、結婚したいという人は多いのですが、なかなか知り合うキッカケって少ないものです。
2015年に放送された石原さとみさんと山下智久さん主演の月9「5時から9時まで」は、大人気を博したドラマです。
女性英会話講師とお坊さんの恋愛模様を描いた作品で、原作のコミックも人気が高いんですよね(^^)
私も大好きなお話ではありますが、現実にはこんなドラマティックな出会いって滅多に無いんだろうな~と思います。
それでも寺社コンに参加したら、予想もしないような素敵な出会いが待っているのかも?…と、ちょっと期待しちゃいますね♪
寺社コンはどこで申し込めるの?どんな婚活をするんでしょうか?
では、寺社コンはどこで申し込めるんでしょうか?
全ての神社やお寺で寺社コンを開催しているわけではありません。
各寺社のホームページ上で寺社コンをお知らせしていたり、社務所などにポスターが貼られていることもありますが、これだと1件1件自力で調べて行かなければいけません。
そこで利用したいのが「婚活パーティーサイト」です。
こういったサイトは単に独身者というだけではなく、様々な趣味に特化したイベントが企画されています。
「寺社コン」「悟り婚」など、色々なタイトルがつけられていますが、いつも大人気ですぐに満席になってしまうんですよ。
寺社コンならコチラがおすすめ⇒安心・安全!パートナーエージェントの婚活パーティ♪
どんな婚活をするのか?というと、恋愛にご利益の高い寺社を参拝したり、写経や写仏といった体験ができます。
基本的に神社やお寺が好きな人が参加する婚活イベントなので、真剣にこういった体験に取り組む人ばかりが参加するので、落ち着いた雰囲気になることが多いようです。
また写経などの体験を通して、どんな雰囲気の人なのか?気になる相手を観察することもできますね。
もちろん、1対1での自己紹介タイムなども設けられているので、参加者全員と話せるチャンスもあります。
自分の気に入った寺社での婚活イベントに参加するもよし、婚活パーティーサイトが主催する寺社コンに参加するもよし、気になるイベントがあったら取りあえず参加してみてはいかがでしょうか?
縁結び神社で運命の人に出会えたら、最高じゃないですか?
寺社コンってどんな人が参加するの?参加者の感想と評判
ちょっと気になるのは、寺社コンに参加する人の年齢層じゃないですか?
どちらかというと、若い人よりは少々年が上の人が好みそうな婚活方法のような気がします。
確かに40代の参加者の方も多いのですが、最近は若い人もお寺や神社に興味がある!という方が増えています。
20代の参加者もいらっしゃるので、一概に寺社コンは年齢層が高いというのは、単なる思い込みのようですよ。
ただ、参加する方は落ち着いた雰囲気で常識的な人が多いことから、パーティー系の婚活よりは地味な感じがしてしまうかもしれませんね。
逆に言うと真面目に婚活したい人には向いているんじゃないかと思いますよ。
もし参加した寺社コンでご縁が無かったとしても、恋愛運をアップできる寺社でお参りできるので、無駄な時間にはならないと思いますしね!
では、実際に寺社コンに参加した方の口コミをいくつかご紹介します。
【30代・男性】
元々、神社やお寺巡りが好きだったので、折角ならと寺コンに参加してみました。
私が参加した寺コンは30代が男女ともに多かったと思います。
自己紹介の後、良縁祈願をしていただき、とても荘厳な雰囲気になりましたね。
参加している女性も落ち着いた感じの人が多く、とても和やかな空気で過ごすことができました。
今回は残念ながら自分はカップリングしませんでしたが、また是非参加したいと思います。
【20代・女性】
寺社にはそれほど詳しくないのですが、興味があったので思い切って参加してみました。
良縁祈願や座禅体験の後に、グループで話す時間がありました。
みなさんとても落ち着いた雰囲気で、とても居心地が良かったです。
とあるお寺の話で盛り上がった男性と連絡先を交換することができました。
この先もご縁が続けば嬉しいですね♪
【30代・女性】
私と同じく神社やお寺好きな人ばかりなので、とても話が弾んで楽しかったです。
お坊さんが参加されていたのには正直、驚きました!
婚活に対して意欲的な男性が多いのと、真剣にパートナーを探している人が多かったので、参加して良かったな~と感じました。
気になった男性と連絡先の交換ができたので、私にとっては大収穫の寺社コンでした。
やはり場所が神社やお寺ということもあるのか、真面目な方が参加されているといった印象ですね。
寺社巡りは一生の趣味にできるので、生涯のパートナーと続けられたらうれしい限りです♪
自宅でコッソリ結婚チャンステストを受けてみる↓
この記事へのコメントはありません。