1. 東京近郊の開運できる神社
  2. 241 view

江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポット

江ノ島にある江島神社は日本三大弁財天の1つだと言われています。

s 5a117147a4be758b395282780f93b969 s - 江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポット

日本の三大弁財天って、ご存知でしたか?

・宝厳寺・竹生島神社(滋賀県 竹生島)
・江島神社 (神奈川県 江の島)
・厳島神社 (広島県 厳島)

この3社を全部回るのはなかなか大変なことです。

そこで年に1度だけ、6月10日に竹生島神社の三社弁財天祭で参拝をすると、1度に全ての参拝ができるというお得な日があるんです♪

竹生島神社は1度訪れたことがありますが、琵琶湖に浮かぶ小さな島なので、これまたなかなか行くのが難しいとは思うのですが、折角行くならこの日にするのもいいかもしれませんね。

s 94329f501656bf0a390c24e36475fb10 s - 江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポット

江島神社は以下の三社で形成されています。

田寸津比賣命を祀る(たぎつひめのみこと)「辺津宮」
市寸島比賣命を祀る(いちきしまひめのみこと)「中津宮」
多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)を祀る「奥津宮」

3つの宮にそれぞれ祀られているのは女神様で、なんと三姉妹なんです!

江島神社のご利益は金運や縁結びが有名なのですが、美容のご利益もかなり期待できるんだとか♪

奥津宮へはちょっと距離がありますが、江ノ島に渡ったなら是非ここまで足を運んでみてくださいね。

.jpg - 江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポット

小さな島ですが見どころが満載ですし、歩くのが辛い方はエスカーを使うと少しですがラクできますよ。

夏場は海水浴客や観光客も増えるので、かなりの混雑が予想されます。

江ノ島は気温も高くなるので、帽子や日傘などのUV対策はしっかりして出掛けましょうね!

【江島神社へのアクセス】

小田急線「片瀬江ノ島」
江ノ島電鉄「江ノ島」
湘南モノレール「湘南江の島」
※各駅から徒歩約15~23分

江島神社でいただける御朱印は2種類!受付時間に気を付けて☆

江島神社では御朱印をいただけますが、その種類は2種類あります。

「江島神社」と「弁財天」の2つとなります。

s DSCN7580 - 江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポット s DSCN7581 - 江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポット

もちろん、どちらか片方だけをいただくことも可能です。

どちらの御朱印も辺津宮の右側にある社務所でいただくことができます。

気を付けたいのが御朱印の受付時間です。

午前8時半~午後5時までとなっていますので、午後参拝に行かれる方は油断しないようにしてくださいね☆

「混んでるから帰りにいただこう」と思っていると、意外にもタイムアウトになってしまうことも!

奥津宮から岩屋の方まで周ってくると結構時間がかかりますし、途中フレンチトーストの専門店などの誘惑もあります^^;

s 521e1cac574102d35db47c670011f999af77599f - 江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポット

まだ太陽が出ているから…と油断していると、あっという間に5時になってしまう!ということもありますよ。

ちなみにこのLONCAFEはかなり行列します。

s 16 ロンカフェ江の島本店 - 江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポット

できるだけ並ばずに入りたいという方は、平日は夕方以降、土日祝日は閉店少し前くらいが狙い目なんだそうです。

ティータイムとは言えない時間帯ですが、平日でも昼間の時間帯は混雑必至の人気店です。

御朱印もフレンチトーストも逃したくないという方は、しっかり時間を計算して行動しましょうね(^_-)-☆

江島神社周辺のおすすめグルメスポット!イチオシはしらす丼♪

江ノ島の名物といえば「しらす丼」ですよね!

s caption 1 - 江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポット

通年食べられるメニューではありますが、生しらす丼を食べたいとなると季節選びが重要になります。

1~3月は禁漁の時期なので、生しらすを狙うならこの時期は避けましょう。

釜揚げしらすならいつでもありますし、生しらすの苦みが苦手という方にはオススメですよ。

江ノ島までわたって来たのだから、折角なら島でしらす丼を堪能したい!という方は多いと思います。

しらす丼を出しているお店はたくさんありますが、やはり一番人気なのは「とびっちょ本店」ですね。

s とびっちょ - 江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポット

本店はいつも大混雑しているので、江の島弁財天仲見世通り店へ行く方も多いんだとか。

個人的に良かったお店としては「天海(あまみ)」でしょうか。

s 2018 06 25 10h13 10 - 江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポット

蔵を改造して作られた店内もいい雰囲気ですし、なんと言っても予約できるのが嬉しい♪

ペット同伴での来店も専用スペースが用意されているので安心ですね(※ペット用のメニューはありません)

s 26394 - 江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポット

また、シーフードは好きだけど、和食じゃないものが食べたい!という方にオススメなのが「江の島アイランドスパ」という施設内にある「アイランドグリル」です。

s 102560 25 01syounaenosima - 江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポット

こちらはイタリアンレストランで、海の幸を使ったパスタなどがとても美味しいです。

ただ、スパ施設に一旦入館することになるので、入り口で靴をロッカーに入れたり受付でチェックしてもらう手間が掛かります。

そのせいかレストラン内はあまり混雑していないというメリットがあります。

s 2018 06 25 10h17 26 - 江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポットs 2018 06 25 10h19 22 - 江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポット

また江の島アイランドスパは大人中心の施設となるので、レストランであっても未就学のお子様は利用できないんです。

日曜日は中学生以上しかレストランには入れないので、静かにゆっくり食事を楽しみたい方にはぴったりかもしれませんね。

江ノ島は小さな島ですが、実は見どころ満載で何度も訪れたくなる場所ですよ(^^)

縁結び祈願が済んだらコチラ↓で行動してみませんか?

.jpg - 江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポット

東京近郊の開運できる神社の最近記事

  1. 三峯神社は東京にも存在する!?世田谷区にある砧三峰神社とは?

  2. 阿佐ヶ谷神明宮は結婚式も人気!八難除ができる神社は全国でもここだけ!

  3. 箱根神社と九頭龍神社の御朱印集めツアー!2つの神社は徒歩で周れるの?

  4. 江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポット

  5. 神田明神の名物は甘酒!?天野屋と三河屋どちらが美味しいの?お土産は買える?

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

    気になるボタンをクリック♪

 

      

ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ パワースポット・スピリチュアルスポットへ

運営者情報

PAGE TOP