2020年の新型コロナウイルスの大流行は歴史に残る出来事ですね。
緊急事態宣言によって長期間に渡って自宅待機を余儀なくされる事態は、滅多にない大事件です。
でも、相手が目に見えないウイルスだけに、迂闊に出歩くことは命を危険に晒すこと。
それは自分の命だけではなく、身近な家族や友達にも感染させるリスクがあることから、じっと我慢するしかありません。
「こんな時こそ神社に疫病退散の祈願をしたい!」という方も多いと思いますが、その神社への参拝も今は自粛の時。
神社への参拝が習慣化している人にとっては、本当にツラいことですよね。
私も季節毎に様々な神社仏閣を参拝して清浄なパワーと御朱印をいただくのを楽しみにしている一人なので、参拝自粛は寂しい限りです。
そんな中、御朱印を郵送で対応してくださる神社仏閣も登場しました!
元々、御朱印の郵送対応を受けてくれる所はいくつかあったのですが、この時期増えているようですよ。
コロナ大流行のこの時期に合わせて、あのアマビエ様の御朱印を授与してくださる所もあるんだそうです。
アマビエ様については前回の記事でもご紹介しましたが、およそ180年前に疫病とその対処法を予言した妖怪のこと。
対処法というのは、アマビエ様の姿を写した絵を世間に広めるという方法。
御朱印という形でもその姿が全国に広まれば、コロナを退散させる力になるかもしれませんよね!
既にアマビエ様の姿はSNSでも拡散されていますが、御朱印だったらもっと幅広い年齢層にも広がりそうな予感がします。
本来、御朱印というのは、実際にその神社仏閣に参拝した証として初穂料を支払っていただくものですが、こういったご時世なので郵送もアリかと思います。
個人的には転売目的の御朱印集めが横行してしまいそうなので、郵送対応はいかがなものかと思っていたんです。
でも、自宅待機を余儀なくされた神社好きには、ささやかな楽しみになりますし、少額ながら経済も回せるんじゃないかと!
恐らく今の時期しか無いであろうアマビエ様の御朱印なので、手に入れるチャンスですよ♪
御朱印を郵送で手に入れることに抵抗がある方もいるかと思いますが、疫病には二度と悩まされたくないですからね☆
アマビエの御朱印を郵送で対応してくれる神社仏閣はココだ!
アマビエの御朱印の授与を行っている神社仏閣は多数あるようですが、郵送対応をしてくれるのはどこなんでしょうか?
実は日々、アマビエの御朱印を授与してくれる神社仏閣が増えつつあるのと、あまりの人気で既に売切れ&再販ナシとした所があるようです。
御朱印の郵送対応をされている神社仏閣は、そのほとんどが書置きタイプの御朱印になります。
公式サイトで販売方法を記載されている所もありますが、Amazonで販売している所もあります。
Amazonで購入される場合は「アマビエ 御朱印」と検索すると出てきますが、御朱印の購入者さんが高額で転売しているケースもあるようなので、きんちと販売者と価格をご確認の上、カートに入れるようにしましょう。
アマビエの御朱印を郵送対応してくださる神社仏閣で有名どころは、茨城県の笠間正福寺です。
可愛らしい妖怪アマビエ様のカラーの御朱印はSNSでも人気ですね。
正福寺の公式サイトはコチラ⇒https://shofukuji.shop-pro.jp/
千葉県柏市の柏神社のアマビエの御朱印はコチラ!
独特な雰囲気のアマビエ様が素敵です♪
柏神社の公式サイトはコチラ⇒https://www.kashiwajinja.com/
そしてこちらが京都の勝林寺のアマビエの御朱印ですが、メルヘンですね~!
勝林寺の御朱印はコチラから⇒http://order.shourin-ji.org/products/list.php
長野県の長野縣護國神社のアマビエの御朱印もカラフルでいいですね。
こちらは公式インスタグラムからメッセージを送って対応していたたく方法のようです。
長野縣護國神社の公式インスタグラムはコチラ⇒https://www.instagram.com/naganokengokokujinja/?hl=ja
この他にも郵送でアマビエの御朱印を授与してくださる神社仏閣は多数あるのですが、日々変化しているので色々と検索してみてくださいね。
またアマビエの御朱印はコロナ流行中のこの時期だらか授与される御朱印なので、いつ終わってしまうかは分かりません。
素敵な御朱印が多いので長く授与していただきたい気もしますが、あくまでこれは疫病退散のため。
アマビエ様の御朱印を見かけなくなる日が早く来た方がいいってことですね!
2020年限定!?人気のお守りも通信販売で購入できるチャンス!
外出自粛生活をしてみて思うのですが、神社好きな方は意外と季節ごとに参拝に訪れていたんだな~と気が付くことがありませんか?
「そろそろ神社にお札を返しに行かなくちゃ」と思った時や「この季節はあの神社を参拝して近くの甘味屋さんに行くのが習慣だったな」と思う時。
神社によっては季節限定の御朱印やお守りを授与しているので、意外と決まった時期に毎年訪れてるってこともありますよね。
こんなご時世だから、今は神社仏閣でも御朱印だけではなくお守りの授与も通販でしてくれる所があります。
そんな中であの人気のお守りを手に入れるチャンスかも!?…という情報があったのでお知らせしますね。
以前、コチラの記事でもご紹介した芝大神宮⇒貯金が増えるパワースポット!?芝大神宮で結婚式をしたら費用はいくら?
「強運」と書いて「ごううん」と読む「きょううん」の上をいく強い運気を呼び込むお守りです。
毎年、その年のラッキーカラーを使ったデザインになるのですが、このお守りは北川景子さんとDAIGOさんが結婚前に二人で購入に来たということもあって大人気なんですね。
数量限定なので毎年売り切れてしまうそうです。
今年はこの強運お守りも特別に郵送での授与を行っているんだそうですよ!
もちろん、数に限りがあるので無くなり次第終了となってしまいますが、遠方の方でもこのお守りを手に入れられるチャンスです!
他にも人気のお守りなどを通信販売で授与してくださる神社仏閣もあると思います。
さすがに全部は調べきれないので、今回はたまたま知った強運お守りをご紹介しました。
気になる方はこの機会に是非、手に入れてみてくださいね!
芝大神宮の公式サイトはコチラ⇒http://www.shibadaijingu.com/index.html
この記事へのコメントはありません。