1. 東京近郊の開運できる神社
  2. 1243 view

神田明神の名物は甘酒!?天野屋と三河屋どちらが美味しいの?お土産は買える?

秋葉原の近くにある神田明神はアニメ「ラブライブ」の聖地であり、AKB48の成人式でも有名ですよね。

s p4026131 - 神田明神の名物は甘酒!?天野屋と三河屋どちらが美味しいの?お土産は買える?

私が初めて神田明神を訪れた時は割と普通の神社だったと思ったのですが、最近ではアニメ色の濃い雰囲気に変わっていますし、外国人観光客も増えた気がします。

神社というと荘厳な雰囲気が一般的かと思うのですが、神田明神は個性的な神社に成長していっているな~と感じますよ(^^)

もちろん昔ながらの雰囲気も残しつつ進化しているので、なんとも懐の深い神社だな~と思います。

また神田明神は大変なパワースポットとしても有名なんです。

正式名称は「神田神社」なので、御朱印をいただくと神田神社と書いていただけます。

s DSCN7585 - 神田明神の名物は甘酒!?天野屋と三河屋どちらが美味しいの?お土産は買える?

・大己貴命(おおなむちのみこと、大黒様)
・少彦名命(すくなひこのみこと、恵比寿様)
・平将門命(たいらのまさかどのみこと)

上記の三神をお祀りしているので、縁結び・商売繁盛・開運招福・除災厄除・医薬健康と、様々なご利益があると言われています。

神田明神には龍神様がいらっしゃるので、願い事を早く叶えてくれるという噂を聞いたことがあります。

しっかりお願いしたい時は、やっぱり御祈祷をお願いするのが一番だと思いますよ。

s ph kandajinja - 神田明神の名物は甘酒!?天野屋と三河屋どちらが美味しいの?お土産は買える?

【神田明神へのアクセス】

JR
中央線、総武線 御茶ノ水駅(聖橋口) 徒歩5分
京浜東北線、山手線、総武線 秋葉原駅(電気街口) 徒歩12分

地下鉄
東京メトロ 丸の内線 御茶ノ水駅(聖橋口) 徒歩6分
東京メトロ 千代田線 新御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩6分
東京メトロ 銀座線 末広町駅 より徒歩10分
東京メトロ 日比谷線 秋葉原駅 より徒歩12分

神田明神の名物の甘酒は天野屋と三河屋でいただけます

神田明神の近くには甘酒が有名なお店が2件あります。

s 2018 06 17 20h45 04 - 神田明神の名物は甘酒!?天野屋と三河屋どちらが美味しいの?お土産は買える?

それが天野屋さんと三河屋綾部商店さんです。

参拝の後に甘酒を飲むという方が多いと聞いて、私もチャレンジしてみよう!と、まずは天野屋さんへ行きました。

s p4026125 - 神田明神の名物は甘酒!?天野屋と三河屋どちらが美味しいの?お土産は買える?

…でも、実は私、甘酒が苦手なんです☆

ただ天野屋さんの冷やし甘酒が美味しいと聞いていたので「冷やしならいけるかも!」と思い、出掛けてみました。

レトロな店内でいただく生まれて初めての冷やし甘酒。

s 2018 06 17 20h44 39 - 神田明神の名物は甘酒!?天野屋と三河屋どちらが美味しいの?お土産は買える?

これは思いの外とても飲みやすいので、私のように温かい甘酒はちょっと…という方にはオススメの一品ですよ♪

三河屋さんの方は残念ながらまだトライしていないのですが、こちらは甘酒だけではなく納豆も美味しい!と評判です。

s mikawaya1 - 神田明神の名物は甘酒!?天野屋と三河屋どちらが美味しいの?お土産は買える?

残念ながら私は納豆も食べられない体質なので、なんともコメントできないのですが、お味噌なども作っているお店なので発酵食品好きにはたまらないお店だと思います。

s 2018 06 17 20h45 32 - 神田明神の名物は甘酒!?天野屋と三河屋どちらが美味しいの?お土産は買える?

天野屋さんも三河屋さんも甘味メニューが充実しているので、甘酒以外にも楽しめるものがたくさんありますよ♪

どちらのお店が美味しいのか?と言われると、総合的な評価は同じくらいです(^^)

甘酒好きな方には是非、両方をはしごして飲み比べしてみていただきたいですね!

神田明神名物の甘酒はお土産に買って帰れるの?

折角、神田明神へ参拝に来たのだから、名物である甘酒をお土産に買って帰りたい!という方も多いと思います。

実は甘酒ってすごく美容にいいと言われていて、最近ちょっとしたブームになっているんです。

飲めない人はココアと混ぜたり、生姜とハチミツをたっぷり入れたりして、飲みやすくアレンジするのも流行っています。

s retina pixta 27027319 S - 神田明神の名物は甘酒!?天野屋と三河屋どちらが美味しいの?お土産は買える?

この方法なら、甘酒が苦手な私でも美味しく飲めるんじゃないかな~と期待しています♪

そして折角飲むなら、甘酒の老舗である天野屋さんや三河屋さんのものを買いたいですよね!

甘酒には冬季限定販売の商品もありますが、常時購入できる甘酒もあります。

天野屋さんはオンラインストアも用意されているので、定期的に甘酒を購入したい方には便利かと思います。

s 2018 06 18 08h57 37 - 神田明神の名物は甘酒!?天野屋と三河屋どちらが美味しいの?お土産は買える?

三河屋さんの甘酒については、直接お店まで問い合わせをしてみてくださいね。

甘酒は「飲む点滴」と言われるくらい栄養が豊富ですし、美容効果も高いと言われているので、お好きな方は定期的に飲むといいですよ。

私も飲めるようになりたい!と思っているので、また神田明神にお参りに言ったらリトライしてみようと思っています。

祈願よりも具体的な悩みを解決したい方にはコチラ↓がおすすめ♪

.jpg - 神田明神の名物は甘酒!?天野屋と三河屋どちらが美味しいの?お土産は買える?

東京近郊の開運できる神社の最近記事

  1. 三峯神社は東京にも存在する!?世田谷区にある砧三峰神社とは?

  2. 阿佐ヶ谷神明宮は結婚式も人気!八難除ができる神社は全国でもここだけ!

  3. 箱根神社と九頭龍神社の御朱印集めツアー!2つの神社は徒歩で周れるの?

  4. 江島神社は日本三大弁財天の1つ!御朱印の紹介と周辺のおすすめグルメスポット

  5. 神田明神の名物は甘酒!?天野屋と三河屋どちらが美味しいの?お土産は買える?

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

    気になるボタンをクリック♪

 

      

ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ パワースポット・スピリチュアルスポットへ

運営者情報

PAGE TOP