1. 寺社婚活&坊コン情報
  2. 706 view

寺社コンに参加する時の服装にタブーってあるの?

神社やお寺で開催される婚活パーティー「寺社コン」ですが、みなさんどのような服装で参加されるのでしょうか?

s 2019 01 15 10h09 43 - 寺社コンに参加する時の服装にタブーってあるの?

実際に寺社コンを行っている神社やお寺で伺ってみたところ、服装については特に決まりはないそうです。

普段の私服で大丈夫なので、男性もわざわざスーツを着ていく必要はありません。

逆に女性はパーティースタイルで参加すると浮いてしまうかもしれませんね☆

神社やお寺には一般の参拝客の方も来ているので、結婚式の二次会に参加するような服装で出掛けてしまうと悪目立ちしてしまうかも…^^;

「婚活パーティーに参加する服装」というより「参拝に行くのに恥ずかしくない服装」という視点で意識したら、選びやすいかもしません。

神様や仏様にご挨拶に行くのに相応しい服装と考えれば、カジュアル過ぎず派手過ぎないものを選びますよね?

s 2019 01 15 10h15 24 - 寺社コンに参加する時の服装にタブーってあるの?

また、寺社によっては参道が砂利道だったり、土の部分を歩く場合もあるので、滑りやすい靴やピンヒールが向かないことも想像できます。

飾るだけがオシャレではないので、TPOに合わせた服装を選ぶように心掛けたいものですね。

寺社コンで女性にオススメの服装とは?

神社やお寺で開催される婚活パーティーだからといって、地味なコーディネートにまとめなければならないわけではありません。

ただ寺社コンの内容によっては、座禅や写経などの体験もありますから、座りやすく万一汚れても目立たない色合いの服装がオススメです。

s 2019 01 15 10h17 04 - 寺社コンに参加する時の服装にタブーってあるの?

座禅ですと床や畳に座ることもあるので、パンツスタイルの方が座りやすいですが、長めのフレアースカートだと足を崩しても目立ちにくいというメリットがあります。

逆にタイトスカートはミニでもロングでも座りにくいので避けた方が良いでしょう。

最近の神社はお寺は冷暖房完備のところが多いですが、それでも露出度の高過ぎる服装はあまりオススメはしませんよ。

寺社コンは靴を脱ぐ可能性が高いので、ロングブーツや紐靴は不向きです。

また靴下やストッキングにも配慮が必要ですよ。

穴が開いて親指がコンニチハしていたり、伝線しているとやっぱりいい印象を与えませんから。

神社やお寺周辺を散策するタイプの寺社コンもあるので、その場合は歩きやすい靴を選ぶのがポイントです。

「なんだかあんまりオシャレできないな~」と感じた方は、髪型やアクセサリーを工夫してみるのもいいと思いますよ。

編み込みやハーフアップにして髪飾りでアクセントをつけるとか、服装はシンプルにまとめてもアクセサリーをちょっと華やかにするとか。

s 2019 01 15 10h21 23 - 寺社コンに参加する時の服装にタブーってあるの?

洋服の色合いを明るい感じにまとめてもいいですね(^^)

寺社コンと聞くと、落ち着いた感じの人が集まる印象があるので、ついつい服装も地味な色合いでまとめてしまいがちです。

婚活なのでやっぱりある程度の華やかさも必要です。

.jpg - 寺社コンに参加する時の服装にタブーってあるの?

寺社コンで男性にオススメの服装とは?

さて、寺社コンの服装で難しいのは女性より男性の方ではないでしょうか?

「普段の服装で良い」と言われても「スーツの方が落ち着く」「さすがにジーパンで行っていいものか…」という人もいるでしょう。

s 2019 01 15 10h22 37 - 寺社コンに参加する時の服装にタブーってあるの?

実は「普通」と言われるのが一番難しいんですよね^^;

私の個人的な意見ですが、男性の場合は着慣れた服装が一番なんじゃないかと思います。

普段スーツを着ない人が寺社コンの日に頑張って来てくると、やはりギクシャクとした違和感があります。

それならカジュアルなシャツにチノパンやジーパンで参加された方が、本人も落ち着くし雰囲気もいいと思うんです。

逆にスーツの方がしっくりくるという方は、無理にくだけた格好をする必要はないんじゃないでしょうか。

男性の場合は女性ほど服装にバリエーションは無いので、重視するなら「清潔感」だと思います。

いい感じに履きこまれた靴やジーパンは素敵ですが、いつ洗ったのか分からないような上着や、穴が開いた靴下などを女性は嫌うものです。

あと気を付けたいのが「匂い」ですね。

s 2019 01 15 10h23 50 - 寺社コンに参加する時の服装にタブーってあるの?

汗かきの男性はちょっと対策を考えた方がいいかもしれませんよ。

服や髪に染みついた煙草の匂いは本人は気が付かないかもしれませんが、周りは結構分かっちゃうものです。

服装のセンスよりもむしろ女性が気になっちゃうのは、そういった細かいところかもしれません。

ちょっと気を付けるだけで印象が大きく変わることもありますよ(^^)

寺社婚活&坊コン情報の最近記事

  1. 金剛院で婚活!パートナーエージェントが企画するおとなの悟り婚とは?

  2. 神社の婚活パーティーはどんなイベントがあるの?参加するメリットは?

  3. 神社婚活なら東京大神宮の独婚祭がおすすめ!参加者の感想は?

  4. 鳥飼八幡宮は神社婚活を開催している福岡でも珍しい神社!

  5. 神社婚活は沖縄がアツい!?沖縄県護国神社での神社コンが大人気!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

    気になるボタンをクリック♪

 

      

ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ パワースポット・スピリチュアルスポットへ

運営者情報

PAGE TOP