大手の婚活サイトなどが主催している寺社コンはよくありますが、神社自体が婚活を行っていることがあります。
東京などでは珍しくは無くなってきましたが、実は福岡県にもそんな神社が存在するんです!
縁結びのご利益でも有名な鳥飼八幡宮です。
「縁むすびの宴」というお見合いの宴を毎月1~2回開催していて、これがかなり好評を得ているんだとか♪
もちろん、いい出会いをして結婚に至ったカップルもいますし、鳥飼八幡宮で挙式までしたケースも!
北九州地区でも大手の婚活サイトによる寺社コンは開催されていますが、神社主催の神社婚活は珍しいので興味のある方は是非一度参加してみてはいかがでしょうか?
「神社での婚活って堅苦しそう…」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。
鳥飼八幡宮の縁むすびの宴ではお神酒も含めアルコール類も出るので、むしろ車で来ることはおすすめしていません。
福岡市の街中にある神社ですが、普段はとても静かでこじんまりとした佇まいです。
御祭神の玉依姫命(たまよりひめのみこと)は縁結び・恋愛運にご神徳のある神様なので、良縁が期待できると思いますよ(^^)
【鳥飼八幡宮へのアクセス】
・福岡市営地下鉄空港線西新駅から徒歩約5分
・西鉄バス地行停から徒歩1分
鳥飼八幡宮の神社婚活のシステムは?どんな人が参加するの?
鳥飼八幡宮の縁むすびの宴に参加したい方は予約が必須となります。
開催日については鳥飼八幡宮の公式ホームページで発表されますが、詳しくは直接神社に来社するかお電話でお問い合わせください。
メールでの問い合わせについては受付けておりません。
縁むすびの宴は基本的に土曜・日曜に開催されます。
参加対象者の条件は当然ですが「独身であること」です。
出会いの場のみの提供となるので、特に本人確認や年齢確認などは神社側では行いませんし、結婚歴やお子さんの有無の確認もしていないそうです。
嘘偽りなく参加することが望まれていますが、場所が場所だけに身元を偽ったりしたら罰が当たりそうですよね^^;
参加費は良縁祈願の初穂料・宴代として5,000円となります。
おはし、お菓子、お守りをお土産として持ち帰りすることができます。
当日はまず参加者全員の良縁祈願をしていただき、その後は軽食とドリンクを楽しみながら会話ができる宴となります。
名刺交換や連絡先交換もできるので、名刺を持っている人は準備していくといいかもしれませんね。
宴の後で「あの人、良かったな~」と思っても、神社側からは個人情報なので連絡先などは一切教えることができません。
いいなと思ったら、チャンスを逃さず連絡先の交換に持ち込みましょう(^^)
いつでもどこでもチャレンジできる無料の結婚チャンステストから始めたい方はコチラ↓
鳥飼八幡宮の神社婚活の名物は「肉婚」!?
鳥飼八幡宮の神社婚活「縁むすびの宴」では、毎回3~5組の良縁が結ばれているそうです。
そんな縁むすびの宴でも人気が高いのは「肉婚」です!
まぁ、いわゆるバーベキューのことなんですが、なんと肉焼師の中村圭一氏が本格的なバーベキューをしてくれるので、大変美味しいと評判なんですね♪
良縁を求めての参加なのか?美味しいお肉を求めての参加なのか?神主さんも分からないようですが☆
肉食女子が多いのか、いつも女性から参加希望者がいっぱいになってしまうそうですよ。
鳥飼八幡宮は肉婚の他にも毎年10月の秋まつりに肉フェスを開催しています。
神社としたらちょっと変わった秋まつりですよね(^^)
いきなり神社婚活に参加するには、神社って敷居が高い…という方は、まず肉フェスから参加してみるというのもいいかもしれません。
神社は神様のお住まいではありますが地域の守り神でもありますし、決して自分と縁の薄いものではありません。
普段からお参りに行くことで、よりご縁を深めることができるので、鳥飼八幡宮がお近くの方は是非参拝してみてくださいね。
神社婚活は色々な神社で行っていますが、鳥飼八幡宮の肉婚って楽しそうでちょっと羨ましいな~と思います♪
この記事へのコメントはありません。